2010年4月9日金曜日

米アップルが「iPhone OS 4」発表 広告事業にも進出

[ 注目ニュース ]
[ 米アップルが「iPhone OS 4」発表 広告事業にも進出 ]
 米アップルは9日(米国時間8日)、同社のモバイル向け基本ソフト(OS)の次期バージョン「iPhone OS 4」を発表した。今夏をめどにiPhone(アイフォーン)およびiPod touch(アイポッドタッチ)対応版を発売スする予定。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100409/biz1004090955007-n1.htm

[ 小沢幹事長「訪米計画ない」 米国務省   ]
 【ワシントン=佐々木類】米国務省は8日、民主党の小沢一郎幹事長の訪米について、「予定されている日程はない」とのコメントを発表した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100409/stt1004090823007-n1.htm

[ 事件 ]
[ 気弱なコンビニ強盗、すぐ出頭「怖くなって署に行った」 ]
 9日午前4時25分ごろ、大阪市平野区加美北のコンビニ「サンクス大阪加美北8丁目店」で、客を装った男がレジで男性店員(21)にナイフを見せ、「強盗です。金を出してください」と脅迫。男性店員が渡した現金約3万5千円を奪って逃げた。男性店員にけがはなかった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100409/crm1004090942005-n1.htm

[ 釧路で震度4の地震 津波の恐れはなし ]
 9日午前3時41分ごろ、北海道の釧路黒金などで震度4の地震があった。気象庁によると、震源地は釧路沖で、震源の深さは約60キロ。地震の規模はマグニチュード(M)4・8と推定される。津波の恐れはない。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100409/dst1004090806000-n1.htm

[ 政治 ]
[ 夕張市を17日に視察 原口総務相 ]
 原口一博総務相は9日の記者会見で、全国初の財政再生団体となった北海道夕張市を17日に視察すると発表した。小中学校や公営住宅、市立診療所などを訪問する予定で、原口氏は「夕張市の皆さんを激励し、市が抱えている課題をしっかり把握したい」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100409/plc1004091000010-n1.htm

[ 防衛相が米露の新核軍縮条約署名を評価 ]
 北沢俊美防衛相は9日午前の記者会見で、米露両国が第1次戦略兵器削減条約(START1)の後継となる核軍縮条約に調印したことについて、「(世界の)90%以上の核弾頭を持つ米露が今度のような声明を出すことは世界全体に希望を抱かせるメッセージで、新しい世界に向けての第一歩だ」と述べ、評価する考えを示した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100409/plc1004091003011-n1.htm

[ 経済・IT ]
[ 米アップルが「iPhone OS 4」発表 広告事業にも進出 ]
 米アップルは9日(米国時間8日)、同社のモバイル向け基本ソフト(OS)の次期バージョン「iPhone OS 4」を発表した。今夏をめどにiPhone(アイフォーン)およびiPod touch(アイポッドタッチ)対応版を発売スする予定。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100409/biz1004090955007-n1.htm

[ 米国産牛肉の輸入制限 対日圧力拡大、切り込む米 ]
 【ワシントン=渡辺浩生】米国産牛肉の輸入制限問題で日米協議が再開されることになったが、米国側には、牛肉問題を日本の市場開放圧力の突破口としたい思惑がいまだに強い。米軍普天間飛行場の移設問題で日米関係がきしむ中、決定的な亀裂だけは回避した格好だが、米議会では秋の中間選挙に向かい、具体的進展を求める声が高まるとみられる。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100409/biz1004090945006-n1.htm

[ 国際 ]
[ カミラ夫人が足を骨折 休暇先で山歩き中に転倒 ]
 英皇太子公邸クラレンスハウスは8日、チャールズ皇太子の夫人カミラさん(62)が休暇先のスコットランドで左足の腓骨を骨折したことを明らかにした。
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100409/erp1004090951004-n1.htm

[ テロ騒ぎで戦闘機も出動 カタール外交官が機内でたばこ ]
 【ワシントン=犬塚陽介】米国内で収監中の国際テロ組織アルカーイダの工作員との面会に向かっていた在米カタール大使館の三等書記官の男性が、民間航空機のトイレでたばこを吸ったあげく、履いていた靴に火をつける不審な行動をとってテロとの関連を疑われ、米軍の戦闘機まで出動する騒ぎを起こしていたことがわかった。
http://sankei.jp.msn.com/world/america/100409/amr1004090948001-n1.htm

[ スポーツ ]
[ 【マスターズ】3オーバーの片山、強風に崩れる ]
 4位に入った昨年は初日に67で好発進した片山だが、この日は四つのボギーが響いて75と崩れた。前半二つのボギーをたたき、迎えた後半の10番のティーでは突風のような風が吹いた。「どうやって打っていいか分からなかった」とショットを乱してボギー。続く11番でもスコアを落とした。
http://sankei.jp.msn.com/sports/golf/100409/glf1004091001021-n1.htm

[ 【サッカー日本代表】惨敗の岡田監督が"ヤケ酒" 海外組依存加速へ ]
 日本代表・岡田武史監督(53)が8日、来週末にもMF本田圭佑(23)=CSKAモスクワ=らを視察するため欧州行脚することを明言した。前夜のセルビア戦(長居)は国内の新戦力が機能せず0−3の惨敗を喫し、ヤケ酒をあおった様子の指揮官。2カ月後の南アW杯に向けて、"海外組頼み"の傾向がさらに強まった。
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100409/scr1004091001002-n1.htm

[ エンタメ ]
[ イチローとドリカム1位 好感度調査 ]
 ビデオリサーチが年2回実施している「第75回テレビタレントイメージ調査」が発表され、男性は米大リーグのイチロー、女性は吉田美和がボーカルを務める「DREAMS COME TRUE」が好感度1位に選ばれた。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/media/100409/med1004090827002-n1.htm

[ 【シネマ通信簿】「第9地区」 ]
 南アフリカのヨハネスブルク上空に突然、巨大UFOが現れる。このリアルなビジュアルでまず観客の度肝を抜く本作は、アカデミー賞で作品賞など4部門にノミネートされた異色SF。政府はUFOに乗っていた異星人を「第9地区」と呼ばれる難民キャンプに住まわせるが、やがてスラム化する。強制収容所に移住させる計画を実行するが、民間委託会社のリーダーの体に異変が起きてくる。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/100409/tnr1004090825005-n1.htm

[ 生活 ]
[ 【息子とふたり 妻を介護してみたら】(2)油断せず、笑いを忘れずに ]
 介護の3原則として、(1)油断しない(2)緊張を解かない(3)先を読まない−を実践しているが、失敗もいくつかある。
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/100409/wlf1004090827002-n1.htm

[ 【ゆうゆうLife】読者から 年金で暮らせない不安 ]
 3月25日付「国民年金より高い生活保護」を読みました。主人は14年前のリストラで契約社員の身となり、4年前に2度目のリストラで再び契約社員になりました。手当が付かないので、残業代が唯一の命綱です。アパート生活で家賃を払ったら、食べるだけが精いっぱい。切り詰めた生活では貯蓄もできず現在に至りますが、年金の受給はまだ先なので、定年後は職探しが待っています。しかし、若者でも職探しが困難なのに、この先、団塊世代に職などあるのだろうかと不安な毎日を送っています。
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/100409/wlf1004090826001-n1.htm

[ 文化 ]
[ 【墨と筆 産経国際書会だより】(11)古代文字で命を表現 ]
 「象形文字を現代によみがえらせるとすれば、どんな表現がふさわしいだろうか」。古代の文字にじっと見入って心を研ぎすませる。頭に情景が浮かぶと、紙に筆を走らせていく。
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/100409/acd1004090754003-n1.htm

[ 【10年前のきょう】上野に20万人の花見客(4月9日=社会面) ]
 8日、東京では、この春初めて気温が20度を超え、上野恩賜公園には花見客がどっと押し寄せた。その様子を社会面で「サクラも人も春爛漫」「上野に20万人」の見出しで伝えている。気象庁によれば、上野の桜は平年より1日早い6日、満開に。8日は土曜日で、のべ20万6550人が訪れ、1100本あるソメイヨシノの花を楽しんだ。桜の開花時期は年々早まる傾向にある。温暖化の影響などが指摘されている。
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/100409/acd1004090340002-n1.htm

[ 科学 ]
[ 山崎直子さんの船内服はMADE IN 関西企業   ]
 日本人女性2人目の宇宙飛行士、山崎直子さん(39)が搭乗しているスペースシャトル「ディスカバリー」の船内服に、関西の繊維各社の製品が採用されている。いずれも宇宙船内という特殊な環境に対応。宇宙での山崎さんの快適な生活に一役買っている。
http://sankei.jp.msn.com/science/science/100408/scn1004082336015-n1.htm

[ ヒト属祖先? 南アフリカで新種の猿人化石を発見 ]
 南アフリカの洞窟(どうくつ)で、190万年前ごろの猿人の化石が発見された。この化石は猿人から原人への進化の過渡期的な特徴を持ち、現生人類(ホモ・サピエンス)を含むホモ(ヒト)属の祖先にあたる可能性があるという。南アフリカ、米国などの国際研究チームは新種の猿人として「アウストラロピテクス・セディバ」(セディバ猿人)と名付け、8日付の米科学誌「サイエンス」に発表した。
http://sankei.jp.msn.com/science/science/100408/scn1004082323014-n1.htm

[ 新商品 ]
[ マグカップから音楽 ソニーがウォークマン向けスピーカー ]
 ソニーは8日、携帯型音楽プレーヤー「ウォークマン」に接続して音楽を楽しめるスピーカー「サウンドマグ」など新商品4機種を24日から順次発売すると発表した。コーヒーを飲むマグカップのような形状が特徴で、「車のドリンクホルダーに入れても良質の音を楽しめる」(ソニー広報)という。
http://sankei.jp.msn.com/release/tech/100408/tch1004082102002-n1.htm

[ 【クルマの達人】メルセデス・ベンツ「Eクラス クーペ」 伸びやかなスタイルと走りを兼備 ]
 伸びやかなのは、スタイリングだけではない。乗員にストレスを感じさせない加速ぶりも、その表現が当てはまる。独メルセデス・ベンツが14年ぶりに昨年復活させた「Eクラス クーペ」は、ステアリングを握ってドライブを楽しむクルマにほかならない。
http://sankei.jp.msn.com/release/auto/100408/aut1004081814000-n1.htm

[ 地方 ]
[ 10年目を迎えた「盲ろう者へのパソコン支援」 大阪・府立中央図書館 ]
 東大阪市の府立中央図書館で開かれている視覚と聴覚の両方に障害のある盲ろう者向けのパソコン支援サービスが今月、スタート10年目を迎えた。メールの送受信や、インターネット検索などの方法を学ぶための支援サービスで、限られた情報しか得られなかった受講生らからは「世界が広がった」と好評だ。
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/100409/osk1004090238001-n1.htm

[ 走るだけで地図更新 三菱電機が開発した「MMS」導入 大阪・豊中 ]
 豊中市は今年度から、車両で走行するだけで道路と周辺の情報を取得し、地図を更新できる測量システムを、全国で初めて導入した。人工衛星による高精度測位技術(GPS)とレーザー、カメラを用いることで、従来は2人がかりの手作業で行っていた測量作業が大幅に効率化される。
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/100409/osk1004090237000-n1.htm

0 件のコメント:

コメントを投稿