2010年2月22日月曜日

【カーリング】目黒「信じられないぐらいの逆転だった」

[ 注目ニュース ]
[ 【カーリング】目黒「信じられないぐらいの逆転だった」 ]
目黒萌絵の話 「3点を続けて取られた時には、正直に言って駄目かと思った。自分たちのプレーに納得はできていないが、信じられないぐらいの逆転だったと思うので、勝ちはうれしく思う」(共同)
http://sankei.jp.msn.com/vancouver2010/news/100222/oao1002220815010-n1.htm

[ 【スキークロス】滝沢が引退「悔いはない。やりきれた」 ]
 バンクーバー冬季五輪で新採用されたフリースタイルスキー男子スキークロスの滝沢宏臣(36)=トーヨータイヤ=は21日、決勝トーナメント1回戦敗退に終わった競技後に「悔いはない。やりきれた。今後は若い選手に自分の経験と培ってきたものを伝えていきたい」と語り、今回の五輪で現役を引退する意向を表明した。指導者として活動する方針。
http://sankei.jp.msn.com/vancouver2010/news/100222/oae1002220858003-n1.htm

[ 事件 ]
[ 生徒の名簿入りUSB盗難 教諭が車の鍵かけ忘れ買い物 ]
 21日午後2時40分ごろ、佐賀県小城市のスーパー駐車場で、佐賀市立中学校の女性教諭(36)の乗用車から生徒の名簿が入ったUSBメモリーや期末テストの答案用紙約160人分などが入ったカバンが盗まれた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100222/crm1002220908002-n1.htm

[ 未明、豚380匹焼け死ぬ 愛知の農家 ]
 22日午前2時ごろ、愛知県田原市南神戸町高尾の養豚業、福井一夫さん(74)の豚舎から出火し、木造平屋建ての約470平方メートルを全焼、豚約380匹が焼け死んだ。けが人はなかった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100222/dst1002220905001-n1.htm

[ 政治 ]
[ 自民、来年度予算案の審議拒否を決定 ]
 自民党は22日朝、党本部で緊急役員会を開き、「政治とカネ」問題について民主党の小沢一郎幹事長の証人喚問や、小沢氏の元秘書で起訴された石川知裕衆院議員の辞職勧告決議案の採決などに与党が応じない限り、平成22年度予算案の審議を拒否することを正式に決めた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100222/stt1002220925003-n1.htm

[ 【鳩山日誌】21日 ]
 【午前】9時47分、公邸発。53分、東京・平河町の都市センターホテル着。同ホテル内の会議室で「こども食料セッション」に出席し、あいさつ。中山義活首相補佐官、佐々木隆博農林水産政務官同席。10時31分、同所発。35分、公邸着。57分、飯尾潤政策研究大学院大学副学長、松井孝治官房副長官が入った。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100222/plc1002220251002-n1.htm

[ 経済・IT ]
[ トヨタ社長、米国入り "隠密行動"で公聴会に備え ]
 大量リコール(回収、無償修理)問題で24日に米下院監督・政府改革委員会が開く公聴会に出席するトヨタ自動車の豊田章男社長は21日までに、ワシントン入りしたもようだ。同社では、豊田社長の米国での日程を公表しない方針。多数の報道陣が待ちかまえるワシントンの国際線の玄関口であるダレス国際空港でも、豊田社長の姿はキャッチされず、ワシントン近郊の別の空港から入国したとみられ、"隠密行動"で、公聴会に備える。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100222/biz1002220941009-n1.htm

[ 東京株、急反発で寄り付く 割安銘柄に買い戻し ]
 週明け22日の東京株式市場は、前週末の大幅な値下がりで割安感のある銘柄を買い戻す動きが先行し、反発して取引が始まった。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100222/fnc1002220908003-n1.htm

[ 国際 ]
[ アフガン大規模作戦は長期戦の最初 米司令官  ]
 ペトレアス米中央軍司令官は21日、アフガニスタン南部ヘルマンド州マルジャ地区などで進めている反政府武装勢力タリバンへの大規模掃討作戦について「1年から1年半続く軍事行動の最初の作戦」と述べ、長期的な視野でアフガン政府による治安、行政の確立につなげたいとの考えを示した。
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/100222/asi1002220911000-n1.htm

[ ハマス幹部暗殺事件での偽造旅券使用に強い懸念 UAE外相 ]
 アラブ首長国連邦(UAE)のアブドラ外相は21日、ドバイで先月起きたイスラム原理主義組織ハマス幹部暗殺事件について、犯人らがUAEの友好国である欧州諸国の偽造旅券を使っていたことに強い懸念を示した。首長国通信が伝えた。
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/100222/mds1002220821002-n1.htm

[ スポーツ ]
[ 【MLB】松坂「ボール投げる練習」再開 ]
 キャッチボールを始める同僚の横で、レッドソックスの松坂はバットを手に取って振るなどして時間をつぶした。
http://sankei.jp.msn.com/sports/mlb/100222/mlb1002220937000-n1.htm

[ 【欧州サッカー】「プレーに集中」と中村 ]
 エスパニョールの中村は出場時間が短く、後半ロスタイムに左クロスを上げた以外、目立ったプレーはなかった。
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100222/scr1002220915004-n1.htm

[ エンタメ ]
[ 馬頭琴奏者のセーンジャーさん 至宝展会場でコンサート ]
 東京・墨田の江戸東京博物館で開催中の「チンギス・ハーンとモンゴルの至宝展」で、若きモンゴルの馬頭琴奏者、セーンジャーさん(34)がコンサートを開く。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/100222/msc1002220737001-n1.htm

[ 【戯言戯画】井上陽水 九州"芸人"恐るべし ]
 やっぱり、オープニングはコレしかないか。先日の建国記念日、午後1時ちょうどにテレビのチャンネルをNHKハイビジョンに合わせたら、あの声が流れてきた。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/100222/msc1002220734000-n1.htm

[ 生活 ]
[ 出世欲、女性は控え目? 民間調査、就活厳しさ反映か ]
 今春就職予定の大学生らのうち、男性は7割が高収入を望むのに、女性は半数近くが"人並みの生活"を求めている−。人材コンサルティング会社「レジェンダ・コーポレーション」(東京)のアンケートで22日、こんな傾向が分かった。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100222/trd1002220857001-n1.htm

[ 【きのうきょう】ねんねこはんてん ]
 街で若いお母さんが赤ちゃんをおんぶし、すてきな柄のねんねこはんてんを着ている姿に出会った。黒いビロードの襟もかけてある。なんと懐かしい光景だろう。
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100222/sty1002220722004-n1.htm

[ 文化 ]
[ 【from Editor】「宗教離れ」と「貧・病・争」 ]
 戦後に急成長した某新宗教の幹部に聞いてみた。「信者さんの数が増えているのでは?」  「いやいや。それどころか、お布施が減って大変です」  ある有名な寺の僧侶も同じようなことを話していた。「今年の初詣では賽銭(さいせん)の額がグッと減った。不況の影響です」  新宗教、伝統教団を問わず多くの日本の宗教には、社会の「貧・病・争」に向き合ってきた歴史がある。福祉制度や地域社会ではどうにもならない悩みを吸収することで成長してきた。人々も「苦しいときの神頼み」と、宗教を頼りにしてきた。
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/100222/acd1002220755004-n1.htm

[ 【国語逍遥】清湖口敏(1)坪内先生と文体 「美味なる国語」を捨てきれず ]
 小欄タイトルの「逍遥(しょうよう)」に引っかけた話をもって新連載の序開きとしたい。先日、ある用向きで早稲田大学にある「坪内博士記念演劇博物館」を訪ねた。館の正面左には近代日本文学の先駆者、坪内逍遥の胸像が据えられている。
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/100222/acd1002220746003-n1.htm

[ 科学 ]
[ 【ウェブ立志篇】米ミューズ・アソシエイツ社長 梅田望夫 ]
 10年前の米国は空前の好景気に沸いていた。新興市場ナスダックは、その前年からうなぎのぼりで高値をつけ(2000年3月10日に史上最高値…5132ポイント)、インターネットブームの震源地シリコンバレーも熱狂の渦の中にあった。あとから振り返れば、同年4月から崩れ始めるバブル景気がピークだった時期といえる。
http://sankei.jp.msn.com/science/science/100222/scn1002220251000-n1.htm

[ 【日本の議論】見過ごされてきた科学研究の「無駄遣い」 有効活用の方策は… ]
 科学研究に無駄はないのか−。昨年末に行われた政府の事業仕分けでは、科学技術予算にも焦点が当てられた。いったん「凍結」と判定されたスーパーコンピューターをめぐって「世界1位を目指す」「2位では駄目なのか」という論争も起こった。ただ、そうした具体的な研究の是非にかかわる議論が過熱した一方で、研究者の実務レベルで起こっている「無駄遣い」が見過ごされた格好になっているようだ。一線の研究者からも、税金の「節約」を訴える声があがっている。
http://sankei.jp.msn.com/science/science/100221/scn1002210702000-n1.htm

[ 新商品 ]
[ ポット型浄水器「クリンスイCP002」 ]
 ■三菱レイヨン・クリンスイ 2リットルペットボトルとほぼ同じサイズで、冷蔵庫の扉に簡単に収納できる。カートリッジの交換時期がわかるカレンダーダイヤル付き。3150円。3月中旬発売。フリーダイヤル0120・086866
http://sankei.jp.msn.com/release/electric/100218/elc1002182244003-n1.htm

[ 「プライムオルガニート」 ]
 ■リズム時計工業 毎正時に時計にセットされたディスクが回転し、オルゴールの音色を奏でる掛け時計。オルゴールディスク6枚(クラシック6曲)付き。52万5000円。4月下旬発売。フリーダイヤル0120・557005
http://sankei.jp.msn.com/release/electric/100218/elc1002182240002-n1.htm

[ 地方 ]
[ 一瀬県議が出馬表明 参院選福井選挙区 ]
 夏の参院選福井選挙区(改定数1)に県議(県議会自民党県政会)の一瀬明宏氏(52)=高浜町=が20日、出馬すると表明した。小浜市の小浜商工会議所で記者会見した一瀬氏は、党公認で出馬する意向だが、かなわない場合に「保守系無所属で出馬する」とした。自民は、すでに現職の山崎正昭氏(67)を公認しており、保守分裂選挙になりそう。
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/fukui/100222/fki1002220234000-n1.htm

[ 宇和島大賞の1団体11個人表彰 愛媛 ]
 愛媛県宇和島市は、今年度に開催されたスポーツや各種競技の大会で日本一や優秀な成績をおさめた1団体11個人の活躍をたたえ、「宇和島大賞」を贈った。
http://sankei.jp.msn.com/region/shikoku/ehime/100222/ehm1002220233001-n1.htm

0 件のコメント:

コメントを投稿