2010年4月6日火曜日

東アジア共同体構想を提唱 普天間問題言及せず 平成22年版外交青書

[ 注目ニュース ]
[ 東アジア共同体構想を提唱 普天間問題言及せず 平成22年版外交青書 ]
 岡田克也外相は6日午前の閣議で、平成22年版外交青書を報告し、了承された。鳩山由紀夫首相が提唱する東アジア共同体構想を「アジア外交の柱」と位置づけ、「(協力)可能な国と一歩一歩具体的な協力を進めていき、機能的な共同体の網を幾重にも張り巡らせる」と強調した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100406/plc1004060913003-n1.htm

[ 米政府、ペダル問題でトヨタに制裁金15億円 ]
  【ワシントン=渡辺浩生】トヨタ自動車の大量リコール(回収・無償修理)問題で、米運輸省の道路交通安全局(NHTSA)は5日、トヨタに対し1637万5千ドル(約15億円)の民事制裁金を課すと発表した。1月に発表したアクセルペダルの欠陥に関する230万台の米国内のリコールについて、欠陥を認知しながら、少なくとも4カ月間、当局への通知を怠っていたとしている。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100406/biz1004060750003-n1.htm

[ 事件 ]
[ スカイマークに改善勧告へ 酸素マスク着用手順守らず 安全上の問題新たに発覚 ]
 国土交通省がスカイマークに実施した立ち入り検査で、パイロットが飛行中の酸素マスク着用ルールを守らないなど、運航や整備に安全上の問題が新たに複数見つかっていたことが6日分かった。国交省は同日、業務改善勧告を出す方針。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100406/dst1004060930000-n1.htm

[ ガス漏れ…偽装電話、おびき出し窃盗20件 ]
 「ガス漏れしている」「速達を預かっている」などとガス会社や宅配会社を装って店舗に電話を掛け、店員を外におびき出したすきに現金などを盗む手口で犯行を重ねていた男が、兵庫県警垂水署に窃盗容疑などで逮捕されていたことが5日、分かった。被害は大阪、兵庫の両府県で約20件、総額約250万円にのぼり、同署は6日にも余罪を追送検する。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100406/crm1004060910004-n1.htm

[ 政治 ]
[ 公務員法改正案、衆院で審議入り ]
 中央省庁の幹部人事を一元管理する「内閣人事局」新設を柱とする国家公務員法改正案は、6日午後の衆院本会議で趣旨説明が行われ、審議入りする。自民党とみんなの党が共同提出した対案も併せて審議される。政府・与党は早期に成立させ、鳩山政権の「政治主導」をアピールしたい考え。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100406/plc1004060929004-n1.htm

[ 東アジア共同体構想を提唱 普天間問題踏み込まず 平成22年版外交青書 ]
 岡田克也外相は6日午前の閣議で、平成22年版外交青書を報告し、了承された。鳩山由紀夫首相が提唱する東アジア共同体構想を「アジア外交の柱」と位置づけ、「(協力)可能な国と一歩一歩具体的な協力を進めていき、機能的な共同体の網を幾重にも張り巡らせる」と強調した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100406/plc1004060913003-n1.htm

[ 経済・IT ]
[ 東京株、小幅続伸で始まる ]
 6日の東京株式市場は米国の景気回復基調や米長期金利の上昇などを反映し、小幅な続伸で寄り付いた。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100406/fnc1004060914003-n1.htm

[ エニグモ、雑誌のネット配信断念 ]
 インターネットで雑誌を閲覧できるシステム「コルシカ」を始めた情報サービス会社エニグモ(東京)に対し、日本雑誌協会が著作権侵害を理由に中止を要請していた問題で同社は、事業から撤退することを明らかにした。同社は「ビジネスとしては成り立たないという経営判断をした」と説明している。
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/100406/its1004060822000-n1.htm

[ 国際 ]
[ 英総選挙、5月6日実施へ ブラウン政権に初審判 ]
 英メディアは5日、ブラウン首相が6日午前(日本時間同日夕)にエリザベス女王に下院解散と総選挙実施の許可を求め、その後に5月6日の総選挙実施を発表すると一斉に報じた。発表を受け、既に事実上始まっている選挙戦が本格化する。支持率でややリードする最大野党、保守党を与党労働党が追う構図となっている。
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100406/erp1004060937003-n1.htm

[ リオの産業スパイ裁判、4被告が控訴へ 中国 ]
 【上海=河崎真澄】中国紙、経済観察報などは6日までに、中国で商業賄賂(わいろ)による収賄と産業スパイ罪に問われた英豪系資源大手リオ・ティントのオーストラリア国籍元幹部スターン・フー被告ら4人が、一審の実刑判決を不服として近く控訴する方針だと伝えた。フー被告には懲役10年、残る3人の中国人社員は7〜14年の懲役判決が言い渡されている。
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100406/chn1004060925001-n1.htm

[ スポーツ ]
[ 【MLB】オバマ大統領が始球式 ボールそれ「ちょっとがっかり」 ]
 首都ワシントンでの開幕戦で、オバマ米大統領が始球式を行った。
http://sankei.jp.msn.com/sports/mlb/100406/mlb1004060951005-n1.htm

[ 【MLB】無安打でも勝利に貢献 パイレーツ岩村、打線引っ張り充実 ]
 新天地での初安打は出なかったが、パイレーツの岩村は「チームが勝ったことが何より」と充実感をにじませた。1番打者として、開幕戦勝利に貢献した自負があった。
http://sankei.jp.msn.com/sports/mlb/100406/mlb1004060924004-n1.htm

[ エンタメ ]
[ 【週間視聴率トップ30】3/29〜4/4日 ]
 6本が13%台でもランクインした。昨秋〈9月28〜10月4日〉は2本が13%台だったが、今回はなお悪い。しかも上位は「笑点」と「サザエさん」だけが22%台と突出し、「龍馬伝」は3位ながら第2部スタートの節目なのに18%台と水を空けられた。TBS「ぴったんこカン・カンSP」が17%台と健闘したが、これで4位では威張れない。6週前の〈2月15〜21日〉は冬季五輪の週ということもあったが、16・5%を取った番組でもトップ30圏外だった。それが今回なら7位。いくら各局とも期末期首の特別編成とはいえ、低調ぶり、テレビ界全体の元気のなさがランキング表にそのまま表れた。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/media/100406/med1004060819005-n1.htm

[ 前座16年半 キウイ真打ちへ ]
 現役最長の16年半にわたって前座を務めた落語家の立川キウイ(43)が、真打ちに昇進することが決まった。前座時代の修業体験について書いた昨年11月出版の「万年前座」(新潮社)を師匠の立川談志が読み、3月初めに「よく書けている。褒美だ、真打ちになれ」と昇進を許したという。昇進時期は未定だが、キウイは「真打ちにしないほうがよかった、と師匠に思わせないようにするにはどうしたらよいか。今はそれしか考えていません」と決意を見せる。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/100406/tnr1004060816002-n1.htm

[ 生活 ]
[ 【暮らしに役立つ 法律豆知識】身元保証人とはどんなもの? ]
 Q 知人から、息子さんの身元保証人になるよう頼まれました。身元保証とはどういうものですか。保証人はどのような責任を負いますか。
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100406/sty1004060838003-n1.htm

[ 【フードアナリスト検定】 ]
A原材料名は使用した重量の多い順で記載。
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100406/sty1004060835002-n1.htm

[ 文化 ]
[ 現代詩手帖賞に岩尾忍さん、暁方ミセイさん ]
 優れた新人詩人に贈られる第48回現代詩手帖賞(思潮社主催)は、京都市の岩尾忍さん(29)と横浜市の明治大生、暁方(あけがた)ミセイさん(21)に決まった。賞金各10万円。選考経緯は28日発売の「現代詩手帖」5月号に掲載される。
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/100406/acd1004060822005-n1.htm

[ 第15回寺山修司短歌賞と第6回葛原妙子賞決まる ]
 中堅男性歌人の優れた歌集に贈られる第15回寺山修司短歌賞(砂子屋書房主催)は、真中朋久さん(45)の歌集『重力』(青磁社)に決まった。また、中堅女流歌人を対象とした第6回葛原妙子賞は、川野里子さん(50)の評論集『幻想の重量−葛原妙子の戦後短歌』(本阿弥書店)に決まった。いずれも賞金30万円。授賞式は5月28日、東京・一ツ橋の如水会館で。
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/100406/acd1004060821004-n1.htm

[ 科学 ]
[ 幼児期環境が脳発達に影響 阪大・東大チーム解明 ]
 幼児期に脳の神経回路が形成される際、神経細胞が外部から刺激を受けて活発に活動することで細胞間の結合がより強化されることを大阪大と東京大のチームが突き止め、5日付の米科学アカデミー紀要電子版に発表した。
http://sankei.jp.msn.com/science/science/100406/scn1004060400004-n1.htm

[ 宇宙少女の夢かなった 「銀河鉄道」あこがれ胸に山崎さん出発 ]
 宇宙飛行士候補に選ばれて11年。米スペースシャトルに搭乗し5日、宇宙へ向かった山崎直子さん(39)は、少女時代から遊びも勉強も熱心だった。日本初のママさん飛行士として仕事と子育ての両立に悩みながら、強い意志と情熱で壁を乗り越え、あこがれの夢舞台へ飛び立った。母校や故郷では宇宙への旅立ちの瞬間、大きな歓声が沸き起こった。
http://sankei.jp.msn.com/science/science/100406/scn1004060044003-n1.htm

[ 新商品 ]
[ 【新商品】パナソニック、髪の水分保護のドライヤー ]
 パナソニックは5日、温風とともに亜鉛などのミネラル成分を髪に吹き付けるヘアドライヤー「ナノケア」(EH−NA92)を21日に発売すると発表した。ミネラル成分の効果で髪の水分保護に加え、毛髪表面にあるうろこ状の組織「キューティクル」をはがれにくくするという。
http://sankei.jp.msn.com/release/electric/100406/elc1004060000000-n1.htm

[ アルコールセンサー「HC−213S」 ]
「正しく適正な飲酒を心掛けること」をコンセプトに開発した、簡単に飲酒量をチェックできるアルコールセンサー。計測方法は、キャップを持ち上げると電源が入り、4、5回振ってから約5秒後に吸い込み口に正面から息を吹きかけるだけ。内蔵の半導体ガスセンサーがアルコール濃度を検出し、飲み始めから酔い過ぎまで12段階で液晶画面に数値表示する。サイズは厚さ112×長さ19.6×幅17.2ミリ、重さ約32グラム。ホワイト、ブラック、ブラウンの3色展開。
http://sankei.jp.msn.com/release/electric/100401/elc1004010415002-n1.htm

[ 地方 ]
[ 住民らで荒廃地再生 香川・土庄町 ]
 小豆島(香川県)の土庄町大鐸地区で、野生のサルやシカを民家から遠ざけ、耕作放棄農地の再生を目指す里山づくりが、住民らの手で進められている。
http://sankei.jp.msn.com/region/shikoku/kagawa/100406/kgw1004060336000-n1.htm

[ 高齢者を守れ!災害時マニュアルを整備 静岡 ]
 静岡県長寿政策局は大規模災害時における高齢者福祉施設の対応マニュアルをまとめ、県内の特別養護老人ホームや介護老人保健施設など計7655施設に徹底を求めた。昨年8月の静岡地震の際に施設と市町の連絡が十分でなかったことを反省し、連絡態勢を中心に現場ですぐ役立つ実践的な内容にしたことが特徴だ。
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/100406/szk1004060334002-n1.htm

0 件のコメント:

コメントを投稿